国道193号
part6

霧越峠〜R55大里交差点
海陽町

266.これまでよりも路上の堆積物が多くなる 267.路上堆積物がなければ1.5車線幅 268.所々に退避できるスペースがある
 霧越峠を越えても引き続き下り勾配の狭路が続いているが、路上、特に路肩付近の落ち葉の堆積が多くなる。舗装された部分は1.5車線程度あるが、堆積物のおかげで実質的には1.0車線分しか利用できない。所々に少し広くなっている退避スペースがあるので対向車がいてもタイミングがよほど悪くなければ離合できるだろう。もっとも交通量は少なく、対向車は滅多に現れないだろう。

269.日が射す場所が多い 270.視界が開ける場所もある 271.轍苔が生えている場所もある
 峠を越えて南を向いた山の斜面を走っているため那賀町側に比べると日が射している場所が多い。視界が開けていて、眺望の良い場所もある。しかし、日当たりの悪い場所もあり、轍苔も少なからず存在している。

272.当然ながら落石に注意を要する 273.法面改良箇所 274.当て逃げ(?)されたおにぎり
 カーブの多い狭路をひたすら下って行く。勾配は緩やかだがカーブが多く辟易してしまうかもしれない。おにぎりは設置されている事は設置されているが、那賀町に比べると数は少ない。

275.那賀町側に比べるとガードレールは設置されている 276.離合できない場所も多い 277.皆ノ瀬集落
 皆瀬谷川の谷筋を淡々と下っていると皆ノ瀬集落に入る。那賀町の上海川集落以来の集落で、両集落間の距離は約24km、町境からの距離は約11kmである。国道沿いに家屋が建ち並んでいるが規模は小さく、廃屋らしき建物のいくつか見られる。

278.海陽町でも桜が満開 279.徳島r148交差点 280.皆ノ瀬集落以南も狭い
 皆ノ瀬集落の南端で徳島r148との交差点を通過する。r148は中部山渓轟公園線と言って、轟九十九滝のある王餘魚谷(かれいだに)までの10km弱を結ぶ行止りの県道である。r148交差点から南は皆瀬谷川から本流の海部川の左岸を走る。道幅は引き続き狭いが、路上の堆積物は少なく舗装も比較的きれいで安定しており走りやすくなる。

281.荒瀬集落 282.勾配はごく緩やか 283.平橋
 小規模な荒瀬集落を通り過ぎてカーブの多い1.5車線幅狭路を走る。右の急カーブを曲がった先でセンターラインが現れて2車線道路になり、平橋を渡る。山寄りの道路が旧道だが、開通後4年程度しか経過していないが閉鎖されており通行できない。

284.徳島r37交差点 285.さんげん岩橋 286.「R193-141」
 さらに南下すると小川大橋を渡る。その北詰には徳島r37が交差しているが、r37は牟岐町に通り抜けられない分断県道のため案内標識にヘキサが表記されていない。さんげん岩橋を渡った先で旧道との交差点を通過し、以降も改良された走りやすい2車線道路が続いている。

287.強風により桜の花が舞い散っている 288.142KP先に玉笠林道の交差点がある 289.山鳥大橋
 西桑原集落で町道との交差点を過ぎると緩やかな上り勾配となる。隣の樫ノ瀬集落では牟岐町との境のヤレヤレ峠に至る玉笠林道との交差点がある。ヤレヤレ峠の牟岐町側は徳島r37に指定されており、分断されたr37に変わって海陽町と牟岐町間を往来できる。玉笠林道との交差点からはやや急なカーブがあるが、2車線のためそれほど走りにくさは感じない。

290.海部川沿いの快走路 291.旧道との交差点 292.交通量は少ない
 海部川の右岸を緩やかなカーブとアップダウンを繰り返しながら淡々と走る。既に集落は何ヶ所が通過しているが、交通量は非常に少ない。また、集落そのものは旧道沿線にある事が多く現在の国道沿線の建物は少ない。

293.「国道55号10km」 294.左折すれば町道の若松大橋 295.中野トンネル
 国道55号=R193の終点まで10kmの地点を通過し、引き続き海部川に沿った2車線快走路と走る。町道の若松大橋の西詰を通過してすぐに中野トンネルをくぐる。若松大橋西詰の少し北に旧道が交差しているが、沿線に家屋があるため現在も通行できる。

296.徳島r298交差点 297.「R193-148」 298.海陽町相川笹無谷
 中野トンネルを出た直後に徳島r298交差点を通過する。反対側の川寄りに接続している道路は旧道である。r298交差点からも引き続き2車線快走路を走る。海部川に沿って大きく左にカーブして笹草集落や笹無谷集落を通過する。

299.海部川の右岸を走っている 300.町道の大井大橋の南詰を右にカーブ 301.堤防上を快走
 海部川に沿って大きく右にカーブするが、そのカーブの途中に町道との交差点がある。その後は堤防のような場所を川に沿って南の方角に走る。周囲に家屋はあるものの国道から少し離れた位置にある。

302.徳島r298交差点を左折 303.吉野橋 304.「R193-153」
 徳島r298交差点から約4.4km走るとr298交差点に至り、左折して海部川に架かる吉野橋を渡る。この4.4kmはr298との重複区間である。その後は家屋がと水田が混在する間を走り抜けるが、ほぼ平坦で直線的なため川沿い区間に劣らない快走路である。

305.海陽町多良井口 306.JR牟岐線 307.R55大里交差点
 緩やかなS字カーブを通過した後に平坦な直線道路を走っているとJR牟岐線のガードの下を通過し、その直後にR55大里交差点に至る。この交差点がR193の終点である。起点の中新町交差点からの距離は分断区間のr253を含めて160km程度だが、完走に5時間程要している。平均時速30km/hである事からいかに酷道区間が長いかが分かる。なお、徳島r253の終点もこの交差点であり、R193を完走するとr253も完走できる。