国道135号
part2

R135伊東BP殿山交差点〜R135マリンスパ熱海入口交差点
伊東市→熱海市

64.現道も対面2車線道路 65.伊東市の市街地まで下り勾配 66.長い勾配を下る
 R135伊東バイパスとの殿山交差点からも対面2車線道路が続いている。沿線には建物が密集しておりバイパスに比べると走りにくいのは間違いない。緩やかな右カーブ付近からはやや急な勾配を下って行く。市道との赤坂交差点を通過してから右に大きくカーブした後に左カーブを曲がる。

67.市道との交差点を右折 68.静岡r110交差点を左折 69.アーケード街を走る
 伊東市役所の南を通り過ぎて左、右とカーブした先で平坦になり、市道との交差点を右折しなければならない。案内標識が設置されておらず、直進も2車線道路でそちらに進む車両も多いため、事前にルートを確認していないと真っ直ぐ進んでしまう可能性が高い交差点である。
 市道との交差点からも建物が密集している間を2車線道路で走り、約200mで静岡r110との交差点を左折する。この交差点にも案内標識が設置されていないが、r110が一方通行の出口なので車両では左折しかできないのでルートミスする可能性はないだろう。r110交差点からはアーケード街を走る。

70.静岡r12大川橋交差点 71.「小田原45km 熱海20km」 72.JR伊東線に沿って右にカーブ
 アーケードが終わると緩やかな勾配を上って大川橋を渡る。そのすぐ北で静岡r12大川橋交差点を通過するが、走行した日(2018年12月2日)は架橋工事のため通行止規制が敷かれておりr12に進入する事は不可能であった。
 大川橋交差点からも店舗兼住宅が建ち並ぶ中を走っているがアーケードは設置されていない。静岡r50伊東駅入口交差点を通過するが、左折すれば伊東駅、右折すれば僅か20m程先にR135伊東バイパスとのBP伊東駅入口交差点がある。なお、伊東駅は伊豆急行とJR伊東線の境の駅であり、以北を並走する鉄道は伊東線となる。その伊東線と伊東バイパスとに挟まれた状態を北に向かって走る。

73.市道との湯川交差点を右折 74.R135伊東バイパスとの湯川交差点を左折
 殿山交差点から約4.8kmで市道との湯山交差点を右折し、直後の伊東バイパスとの湯山交差点を左折して小田原・熱海方面に進む。市道との湯川交差点には案内標識が設置されていないので直進してしまう可能性があるので要注意な交差点である。なお、その市道はルートからして旧道と思われる。

75.湯山交差点からは片側2車線道路 76.道の駅「伊東マリンタウン」 77.JR伊東線と海の間を走る
 湯山交差点でバイパスに合流して以降は片側2車線道路を走り、程なくして道の駅「伊東マリンタウン」の前を通過する。以降も片側2車線道路が続いており、JR伊東線と海の間を走る。幹線道路が内陸の伊豆スカイラインとR135しかないせいもあって交通量は多い。

78.中央分離帯がなくなる 79.静岡r19亀石峠入口交差点 80.異常気象時通行規制区間に入る
 右カーブを曲がってJR伊東線から離れた後に静岡r108宇佐美駅入口交差点、次いで静岡r19亀石峠入口交差点を通過する。亀石峠入口交差点では左側車線が左折専用車線になってしまうため、以降は対面2車線道路になる。左にカーブして海岸線から離れると上り勾配となり、急カーブが連続するようになる。

81.新宇佐美トンネル 82.御石ヶ沢トンネル 83.急カーブが多いシーサイドルート
 急カーブが連続する2車線道路を走っていると新宇佐美トンネルと御石ヶ沢トンネルを相次いでくぐる。両トンネルとも海寄りに旧道があるが、車両での通り抜けはできなくなっている。御石ヶ沢トンネルを出てからはまた急カーブが連続した状態となる。標高は70m程度と海に近い割に高く眺望も良好である。

84.熱海市網代 85.立岩トンネル 86.新網代トンネル
 大きく左にカーブしていると市境を通過して熱海市に入る。市境付近からは沿線に建物が見られるが、宿泊施設や物産店等が目立つ。旧道との交差点を通過した直後に朝日橋を渡り、立岩トンネルをくぐる。朝日大橋を渡った後に旧道との交差点を通過し、新網代トンネルをくぐる。立岩トンネルの旧道区間にあるトンネルが網代隧道で、新網代トンネル区間の旧道にトンネルは存在しない。

87.干物の販売店が軒を並べる 88.副道のような道路がある 89.JR伊東線と隣接並走
 新網代トンネルを出ると両側に建物が建っている間を緩やかに下り、静岡r107交差点を右にカーブしながら通過する。r107交差点から約500mに渡っての区間は海と反対側に副道のようなものがある。副道区間が終わり左にカーブしてJR伊東線と隣接状態で並走する。

90.下多賀港を走る 91.静岡r103上多賀交差点 92.熱海市上多賀
 JR伊東線から離れて海沿いを走っていると静岡r80下多賀交差点を通過する。さらに北上していると長浜海浜公園の西を通過した後に静岡r103上多賀交差点を通過する。r80を西に向かえば伊豆スカイラインの山伏IC、r103を西に向かえば伊豆多賀駅に至る。

93.海岸線沿いを走る 94.赤根トンネル 95.曽我浦片隧道四号
 沿線の家屋が途切れた状態になってもリゾート施設は点在しており、ホテルの真横で赤根トンネルに入る。海寄りの旧道は現在も通行可能だが、南向きの一方通行となっている(ホテルの駐車場までは両方向とも通行可能)。赤根トンネルを出てすぐに上下線が分離して北向き車線は曽我浦片隧道四号をくぐる。南向き車線は海上に張り出た曽我浦橋を通っている。

96.周囲にはリゾート施設が点在 97.再び上下線が分離 98.曽我浦片隧道五号
 上下線が分離している距離は200mに満たず元の対面2車線道路に戻る。やや急な右カーブを曲がった後に再び上下線が分離し、今度も北向き車線のみ曽我浦片隧道五号をくぐっており、南向き車線は曽我浦大橋を通っている。一号から三号までの片隧道も存在したのだろうが、現在は道路としては使用されてないようである(現存しているかも不明)。

99.曽我浦隧道 100.旧道(?)との交差点 101.マリンスパ熱海入口交差点
 対面2車線道路になってすぐに曽我浦隧道と錦ヶ浦隧道を相次いで通過する。錦ヶ浦隧道を出ると左の急カーブを曲がり、旧道らしき市道との交差点を通過する。この市道には観魚洞隧道という1910年に開通したトンネルが現存している。
 旧道との交差点を過ぎてさらに下った先でR135の南向き車線とのマリンスパ熱海入口交差点を通過する。この交差点から北は上下線が異なるルートとなっており、そのどちらも国道に指定されている。

国道135号 part3