国道457号
part3

R457根白石BP交差点〜R347交差点
仙台市→大衡村→色麻町→加美町

113.仙台市泉区朴沢 114.大和・宮床方面に進む 115.アップダウンのある快走路
 根白石バイパスとの交差点を右折してバイパスと合流するとセンターライン付きの2車線道路になる。要害川の右岸は平坦なものの小刻みにカーブしている。市道が交差している右カーブを曲がって要害川を渡ると集落が途切れ、アップダウンのある2車線道路を東に向かって走る。

116.九ノ森トンネル 117.「!(スピード注意)」 118.宮床トンネル
 いずみ墓園の出入口の道路との交差点を過ぎて左カーブを曲がっていると九ノ森トンネルをくぐる。宮床ダムによるあさひな湖の西側を走っていると洞門橋を渡って宮床トンネルをくぐる。橋とトンネルの間に大和町の境標識が立っているが、宮床川が市町境のため実際の境と標識の位置は少しずれている。

119.「古川30km 加美27km」 120.交通量は少ない 121.宮城r256交差点
 宮床トンネルを出た後に宮床ダムの脇を通過して緩やかな勾配を下って行く。その後上り勾配になった2車線道路を走っていると緩やかなS字状のカーブを通過した後に宮城r256交差点を通過する。

122.センターラインが完全に消えている 123.チェーン着脱場 124.宮城r264交差点を左折
 蛇行している宮床川を無視するような線形の良い2車線道路が続いている。周辺に水田が広がっている風景の中で宮城r264交差点を左折して岩出山・加美方面に進む。富谷・仙台方面のr264は2020年12月25日に供用された新しい区間である。

125.宮城r264交差点からは上り勾配 126.大和町総合運動公園付近からは下り勾配 127.綱木橋
 宮城r264交差点からは緩やかな上り勾配となるが、ほとんどカーブのない状態のため快走路と言える。大和町総合運動公園付近を過ぎると下り勾配となり、平坦になった直後に綱木橋を渡る。

128.西にはR4が並走している 129.大和町の中心部の手前で右の急カーブあり 130.大和町の中心部に差し掛かる
 綱木橋以降は平坦な2車線道路で水田の間を走り抜ける。見通しの良い快走路だが、大和町の中心部の手前に右の急カーブがあり、カーブを曲がって少し走ると中心部に差し掛かる。

131.町道が接続している右カーブを曲がる 132.町道との交差点を左折 133.町道との交差点からは片側2車線
 町道が接続する右直角カーブを曲がった直後に片側2車線の町道との交差点を一旦停止した後に左折して片側2車線道路を走る。直角カーブには案内標識が設置されているが、町道との交差点には設置されていないのでルートミスに注意する必要がある。

134.宮城r147交差点 135.陸上自衛隊の大和駐屯地の東を走る 136.大衡村に入る
 短い勾配を上り切った所で宮城r147交差点を通過するが、ここで左側車線が左折専用車線となり、以降は対面2車線道路に戻る。陸上自衛隊の大和駐屯地を通り過ぎた後に大衡村に入る。

137.R457支線との交差点を左折 138.大衡村大衡 139.2車線快走路を北上
 大和町と大衡村の境からの勾配を下り切った所でT字路に突き当たる。右左折どちらもR457と案内されているが、右折方向は約150m東のR4大柳交差点までの支線のような道路である。ウオッちずにおいて、以前はこの区間は国道扱いされていなかったのだが、いつの間にか国道色に塗られていた。案内標識も150m手前のものは右折の道路におにぎりが表記されているが、交差点の奥のそれには表記されていない。
 R457支線との交差点からはごく緩やかな勾配とほとんどカーブのない2車線道路が続いており、非常に走りやすい道路状況である。すぐ東をR4が並走しているせいか交通量はさほど多くない。

140.色麻町に入る 141.色麻町大 142.愛宕山あじさい公園付近は下り勾配
 焼切川という小さな河川を渡ると色麻町に入り、程なくして宮城r16交差点を通過する。R457〜R4の間は宮城r148であったが、2019年3月にr148を廃止すると同時にr16が延伸されている。既に3年近くが経過していたが、案内標識はr148のヘキサのままであった。しばらくは平坦な状態が続くが、愛宕山あじさい公園付近はやや急な勾配を下る。

143.宮城r156交差点 144.花川橋 145.宮城r156交差点
 再び平坦になった2車線道路を走っていると左の急カーブを曲がりながら宮城r156交差点を通過して花川橋を渡って右の急カーブを曲がる。色麻町の中心部を通っているため沿線には家屋が密集している。色麻町役場の東でr156交差点を通過して重複状態が終わる。

146.加美町に入る 147.鳴瀬橋 148.宮城r157交差点
 色麻町役場近くの宮城r156交差点を通過してさほど走らないうちに町境を越えて加美町に入る。工業団地の間を通って短い勾配を上った先で鳴瀬橋を渡り、その北詰で宮城r157交差点を通過して短い勾配を下る。

149.町道との交差点を左折 150.加美町の中心部に差し掛かる 151.平野部ながら積雪量が多かった
 鳴瀬橋からの勾配を下り切った所で町道との交差点を左折して鳴子温泉・岩出山方面に進む。町道へ進むと加美町の中心部を通らずにR347大崎方面に行く事ができ、また沿線に商業施設もあるため直進する車両も多い。
 町道との交差点からは加美町の中心部と言える場所を通っているため沿線には多くの家屋が建ち並んでいるが、狭苦しい道路状況にはならず歩道付きの2車線道路が続いている。

152.R347交差点 153.R347重複区間 154.R347交差点
 加美町役場の北東でR347との交差点を通過し、約300m北の交差点でR347が尾花沢方面に分岐する。交差点間の距離が短いため、案内標識には2ヶ所の交差点の情報が盛り込まれている(北向きのみ)。なお、北の方のR347交差点は案内標識ではT字路となっているが、東方向の道路が造られておりそちらを走ると加美町の中心部を通らずに大崎方面に行く事ができる。また、その町道は宮城r157交差点の北に接続している町道に繋がっている。

国道457号 part4