国道316号
part1

R2杣尻交差点〜R191正明市交差点
山陽小野田市→美祢市→長門市

1.R2・R9・山口r71杣尻ICを側道に進む 2.R2・R9・山口r71杣尻交差点
 山陽小野田市の市街地から北に離れた5,6km離れたR2R9・山口r71杣尻交差点がR316の終点である。R2(R9重複)は厚狭・埴生バイパスと呼ばれる区間であり立体交差化されており、R2から進入する場合は一旦側道に進む必要がある。側道を降りると杣尻交差点を曲がってR316に進む。

3.「長門42km 美祢16km」 4.山陽新幹線 5.山口r225加藤交差点
 R316を走り始めると緩やかな勾配を下った先で山陽新幹線の下を通る。1kmほど西に新幹線と在来線の厚狭駅が置かれている。緩やかなS字状のカーブの先で山口r225加藤交差点を通過する。交差しているr225はR2の旧道である。

6.平坦な直線道路を北上 7.山口r355交差点 8.厚狭川の左岸を走る
 加藤交差点からは平坦かつ直線的な2車線道路を走る。新幹線の駅に近いとは言え山陽小野田市の中心部から離れているため長閑な風景が広がっている。山口r355交差点を通過してから程なくして厚狭川沿いを走るようになる。

9.山口r224交差点 10.JR美祢線と並走 11.第一松ヶ瀬橋
 厚狭川の左岸を快走していると山口r224交差点を通過する。左折して厚狭川を渡った先にJR美祢線の湯ノ峠駅がある。対岸の美祢線とともに厚狭川沿いを北上していると第二松ヶ瀬橋を渡って右岸に移るが、すぐに第一松ヶ瀬橋を渡って左岸に戻る。

12.山陽小野田市随光 13.E2A中国道の横坂高架橋 14.美祢市に入る
 第一松ヶ瀬橋付近からは支流の随光川の流域を北上する。緩やかな右カーブを曲がってE2A中国道の横坂高架橋の下をくぐった先で市境を越えて美祢市に入る。市境に隣接する場所に美祢市立東厚小学校がある。美祢市に入って少し走ると山口r232横坂交差点を通過する。

15.「ようこそ!交流拠点都市美祢市へ」 16.登坂車線あり 17.美祢隧道
 随光川の流域の緩やかな勾配を上る。沿線に集落がないように見えるが、旧道と思われる市道沿いには集落が存在しているため人里離れた場所ではない。約1.3kmの登坂車線が終わった後に美祢隧道をくぐる。

18.雲海展望道路公園 19.セメント工場の煙突が聳え立つ 20.R435国行交差点
 美祢隧道を出ると大きく右にカーブして緩やかな勾配を下る。雲海展望道路公園という駐車スペースを通過するが、そこから美祢市の市街地を一望できる。左にカーブしていると反対側車線の登坂車線が終わり、伊佐大橋を渡った先でR435国行交差点を通過する。

21.「青海島30km 長門26km」 22.山口r240曽根交差点 23.厚狭川沿いを走る
 国行交差点から少し走ると美祢駅の東側の出入口に当たる交差点を通過する。右、左と緩やかなカーブを通過して北上していると山口r240曽根交差点を通過する。規模の小さな工業団地を通り過ぎると厚狭川沿いを走る。

24.山口r239交差点 25.厚狭川流域の集落を繋ぐ 26.長閑な風景が広がる
 厚狭川の左岸を走っていると山口r239交差点を左にカーブしながら通過する。その後も厚狭川沿いの2車線道路が続いている。厚狭川の対岸にはJR美祢線があるが、新吉友橋で右岸に移ると隣接した状態での並走となる。

27.道の駅「おふく」 28.山口r31交差点 29.緩やかな上り勾配が続く
 於福駅の東を通過してすぐに道の駅「おふく」の前を通る。於福駅は国道に隣接した場所に設置されているが、ロータリーは西側にあり国道側からは出入りできない。駅の北に歩道が架けられており、歩行者に関しては鉄道の駅と道の駅を往来する事が可能である。
 その後もJR美祢線との隣接並走状態で北上していると山口r31交差点を通過する。美祢線とともに緩やかな左カーブを曲がった先で山口r341交差点を通過する。r341は於福駅の前後の区間はR316に並走している。

30.JR美祢線との並走が続いている 31.「またどうぞ 交流拠点都市美祢市へ」 32.市境の手前の勾配も緩やか
 JR美祢線とともに厚狭川の流域を緩やかに上って行く。道路状況が良く交通量も少ないので気持ち良く走る事ができる。集落が途切れてからも多少勾配がきつくなる程度で走りやすい道路状況が続く。

33.大ヶ峠隧道 34.長門市に入る 35.大ヶ迫隧道
 緩やかな勾配を上っていると大ヶ峠隧道をくぐって長門市に入る。大ヶ峠道路を出た直後の両側に駐車帯があり、そのうちの西側には小規模ながら物産店が建っており、東側にはトイレもある。大ヶ迫大橋で大地川とJR美祢線の上を通って大ヶ迫隧道をくぐる。

36.山口r268交差点 37.「長門10km」 38.山口r268瀬戸交差点
 大ヶ迫隧道を出ると緩やかな勾配を下りながら右カーブを曲がって山口r268交差点を通過する。左カーブからは集落に差し掛かるやや急な勾配を下り、勾配が緩やかになった後にr268瀬戸交差点を通過する。

39.渋木隧道 40.ぽつんと自販機が置かれた駐車帯 41.四ノ瀬集落
 渋木駅の南西で渋木川を渡って緩やかな勾配を上っていると渋木隧道をくぐる。トンネルを出てから3つの駐車帯を通過するが、どれも美祢方面車線側に設置されている。そのうちのひとつには自販機が置かれている。四ノ瀬橋で深川川とJR美祢線の上を通過する。

42.右の急カーブを曲がって音信大橋を渡る 43.山口r34湯本交差点 44.「長門市街5km」
 右の急カーブを曲がって音信大橋を渡り、湯本温泉の東を走っていると山口r34湯本交差点を通過する。JR美祢線と深川川を挟むように並走して北に向かって走る。長門湯本駅は温泉街の中心部よりやや北に位置している。

45.E9/R491山陰道との長門湯本温泉IC 46.義隆橋 47.山口r34交差点
 湯本温泉から程なくして長門湯本温泉ICを通過する。ここで接続している道路はR491のバイパスとして建設された長門俵山道路であり、将来的には山陰道に組み込まれる計画である。なお、R491のバイパスとはいうものの両端ともR491の現道には接続しておらず、ルートとしては山口r34のバイパスと言える。
 義隆橋を渡ってJR美祢線と並走しながら北上していると山口r280交差点とr34交差点を相次いで通過する。2つの交差点の間にはみのりロードと呼ばれる広域農道の近松橋が上空を横切っている。

48.「長門市街2km」 49.観月橋 50.R191・山口r56正明市交差点
 街路樹のある2車線道路を走っていると右カーブを曲がって観月橋を渡る。緩やかな左カーブを曲がった先でR191・山口r56正明市交差点に至る。直進してr56を少し走ると長門市役所があり、長門市の市街地と言える場所である。