国道217号
part2

R197交差点〜R502土橋交差点
大分市→臼杵市

46.大分市佐賀関 47.佐賀関半島の根元を走る 48.小島トンネル
 R197分岐直後は平坦だが、上り勾配になる辺りで大分r635金山交差点を通過する。r635が佐賀関半島を通っており、R217はその根元を走る。佐賀関小学校の西側を通過して勾配は緩やかながら急カーブが連続する2車線道路を走っていると小島トンネルをくぐる。左に見える旧小島トンネルは現在でも通行可能である。

49.大分r635交差点 50.白木トンネル 51.玉井トンネル
 小島トンネルを出て旧道との交差点を通過した後に大分r635交差点を通過する。金山交差点と同様に案内標識にヘキサが表記されていない。r635交差点からは海岸線沿いを走るが、勾配はほとんどなくカーブも緩やかなため走りやすい。白木浜集落走っていると白木トンネルをくぐり、次いで玉井トンネルをくぐる。2つとも旧道がまだウオッちずで現役扱いされているもののトンネルの間の旧道の両端は車両での通り抜けができなくなっている。

52.臼杵湾越しに長目半島を望む 53.室生集落 54.砂浜はほとんどない
 玉井トンネルを出てからも海岸線沿いを走っており、臼杵湾越しに長目半島を望む事ができる。緩やかなカーブをいくつも曲がりながら2車線道路を走っていくつかの集落を通り抜ける。

55.一尺屋集落 56.市道との交差点を道なりに通過 57.内陸部は勾配あり
 一尺屋集落に入り市道との交差点を道なりに右にカーブしながら通過してからは内陸部へと進み、緩やかな勾配を上って行く。一尺屋郵便局の手前で交差している道路が旧道と思われ、1.5車線幅の狭路である。現在の国道は歩道はないもののセンターライン付きの2車線道路で走りにくさはあまり感じない。

58.相浜集落 59.臼杵湾沿いを快走 60.臼杵市に入る
 一尺屋下浦港の入口付近で右カーブを曲がると海岸線沿いを走るようになる。臼杵湾を望みながら2車線道路を走っていると緩やかな右カーブを曲がって竜ヶ鼻を通って臼杵市に入り、直後にロックシェッドをくぐる。

61.交通量は少ない 62.落石防止柵の設置工事が行われていた 63.臼杵市佐志生
 臼杵湾に沿った2車線道路を淡々と走る。勾配はほとんどなく平坦で、カーブは多いものの緩やかなものが大半なので走りにくさはそれほど感じない。小網代集落を過ぎるとカーブが少なくなりさらに走りやすくなる。尾本集落に入る所で旧道らしき道路との交差点を通過すると海岸線から離れて内陸部へと進む。

64.佐志生集落は内陸部を通る 65.第一佐志生トンネル 66.第二佐志生トンネル
 藤田橋を渡って左カーブを曲がると佐志生駅に至る市道との交差点を通過する。佐志生駅はJR日豊本線に属する駅で佐賀r715交差点付近から離れていた線路と再び並走状態となる。緩やかな勾配を上ると第一佐志生トンネルと第二佐志生トンネルをくぐり、右カーブを曲がって旧道らしき市道との交差点を通過する。

67.旧道との交差点 68.下ノ江トンネル 69.下ノ江跨線橋
 下ノ江港に至る市道との交差点を通過するが、この市道も旧道と思われる。旧道との交差点からは直線道路を上って下ノ江トンネルをくぐり、出た直後に下ノ江跨線橋でJR日豊本線の上を通過する。

70.沿線の家屋は少ない 71.大分r205交差点 72.大分r205交差点
 下ノ江跨線橋からも走りやすい2車線道路が続いている。バイパスのため沿線の家屋は非常に少ない。下り勾配が始まるとやや急な左カーブを曲がって少し走ると大分r205との交差点を2ヶ所通過する。大分・坂ノ市方面はバイパスであり2002年までは有料道路であった。2ヶ所目の臼杵市街方面は県道に指定されたままだが、右折の六ヶ迫方面は旧道であり案内標識からヘキサが消されていた。ただし、2022年8月の時点でもウオッちずでは旧道も県道として表記されている。

73.市道の徳尾橋をくぐる 74.稲田橋 75.緩やかなアップダウンが続く
 大分r205交差点からは上り勾配となり、市道の徳尾橋をくぐった後に稲田橋を渡る。緩やかな左カーブで進行方角を南へと変えて緩やかな勾配を下って行く。下ノ江トンネル付近程ではないが沿線の家屋は少ない。

76.大分r21へのショートカット路との交差点 77.臼杵市の市街地に向かって下る 78.末広川の左岸を少しだけ走る
 下り勾配から緩やかな上り勾配に変化してすぐに市道との交差点を通過するが、右折して市道を走ると大分r21に行く事ができる。その後下り勾配になって末広川に近付くと市街地が見えてくる。勾配が終わって平坦になると同時に少しだけ末広川沿いを走る。

79.大分r21末広橋先交差点 80.臼杵市街地の東部を走る 81.市街地をパスしているため沿線の建物は少ない
 緩やかな右カーブを曲がって末広橋を渡った直後に大分r21末広橋先交差点を通過する。左折して市道を走ると臼杵市の市街地に入る事ができる。末広橋先交差点からは市街地の東の山裾を走っており、沿線の建物は多くない。

82.臼杵消防署付近から下り勾配 83.市浜橋 84.R502を短絡する市道との交差点
 臼杵消防署の前の交差点からは下り勾配となり、下り切った所で市浜橋を渡る。橋を渡ってからの交差点を右折して数百メートル走るとR502に行く事ができる。R502に挟まれた辺りは駐車場を備えた郊外型の商業施設が集中している。

85.商業施設が建ち並んでいる 86.R502・大分r33土橋交差点
 商業施設が建ち並ぶ中を走っていると臼杵川の近くで右カーブを曲がってR502・大分r33土橋交差点を通過する。この交差点はR502の起点であり、大分県竹田市を結んでいる。そのためR217と同様に大分県内のみで完結する国道である。

国道217号 part3