国道179号
part4

R181院庄交差点〜R9長瀬東交差点
津山市→鏡野町→
→三朝町→倉吉市→湯梨浜町

141.岡山r206交差点 142.鏡野町に入る 143.岡山r339交差点
 R181院庄交差点からは片側2車線道路になる。案内標識が設置されてない岡山r206交差点の直後に中国道の院庄ICを通過するが、以降も片側2車線道路が続いている。鏡野町に入ってすぐに冨西谷集落に向かう町道との交差点を通過するが、この町道はそのルートからしておそらくR179の旧道と思われる。緩やかに右にカーブした後に岡山r339交差点を2ヶ所通過する。

144.道路状況の割に風景は長閑 145.広域農道との交差点を通過 146.岡山r392交差点の手前で右側車線が減少
 周囲に建物が少ない場所を走っているが片側2車線と良く整備された道路状況が続いている。多少アップダウンしているが、直線的なので非常に走りやすい。前方の小高い山が近づいてきた所で岡山r392交差点を通過するが、その手前で右側車線が減少する。

147.男女山トンネル 148.鏡野町小座 149.「倉吉55km 人形峠25km」
 岡山r392交差点からは勾配を上り男女山トンネルをくぐる。トンネルを出た直後に岡山r82交差点を通過し、その後は緩やかにアップダウンしている2車線道路を北上する。周囲に大きな集落こそないものの断続的に集落が続いている。交通量は少なく100番代国道とは思えない程スムースに流れている。

150.塚谷トンネル 151.矢谷山トンネル 152.雲井山トンネル
 集落が途切れて上り勾配を走っていると右にカーブしている塚谷トンネルを通過し、次いで短い矢谷山トンネルを、そして延長1500mの雲井山トンネルをくぐる。これら3つのトンネルは苫田ダム建設に伴って造られたものと思われる。

153.観光地の案内標識は写真付き 154.奥津湖畔を北上 155.岡山r56交差点
 雲井山トンネルを出ると苫田ダム湖の奥津湖の東岸を走る。ダムは既に通り過ぎているが、100番代国道とあって道路状況は良好な状態が続いている。ダム湖から川になってから程なくして岡山r56交差点を通過する。

156.「! スリップ注意 通行注意」 157.下木原橋 158.新中橋と甘木トンネル
 岡山r56交差点を過ぎると右に大きくカーブして西尾橋を渡り、吉井川の右岸を走る。奥津渓バイパスと呼ばれるバイパスであり、緩やかな上り勾配の2車線快走路となっている。下木原橋と新中橋を相次いで渡った後に甘木トンネルをくぐる。橋梁やトンネル部分の旧道は通過できるものもあれば通過できないものもある。

159.岡山r116交差点 160.大釣トンネル 161.岡山r445交差点
 甘木トンネルを出て少し走ると岡山r116交差点を通過し、そのすぐ先で大釣トンネルをくぐる。トンネルを出て程なくして岡山r445交差点を通過する。r116は人形峠の南西に位置する田代峠を越えているはずの県道だろうが、峠の前後が分断区間となっている。

162.側道のような道路は旧道 163.岡山r75交差点 164.道の駅「奥津温泉」
 岡山r455交差点を通過してすぐに左側に側道が分岐し、奥津渓バイパスはS字カーブを描くようにして吉井川を渡った後に岡山r75交差点を通過する。r75は百乢が分断区間のためソトバは設置されているものの案内標識は設置されていない。やや急な上り勾配の2車線道路で奥津温泉の東を走っていると道の駅「奥津温泉」を通過する。

165.湯ノ坂トンネル 166.細野橋 167.所々にチェーン着脱場あり
 道の駅を通り過ぎてすぐに湯ノ坂トンネルに入り、勾配が上りから下りに変わる。トンネルを出た直後に旧道との交差点を通過して細野橋を渡って吉井川の左岸に移る。鳥取県との県境に近い山間部のため所々にチェーン着脱場が設けられている。

168.「倉吉35km 人形峠5km」 169.上斎原トンネル 170.いつきトンネル
 何度か吉井川を渡りながら淡々と上り勾配の2車線道路を走る。長距離に渡って上り勾配が続くが登坂車線は設置されていない。集落が途切れた所で上斎原トンネルといつきトンネルを相次いで通過する。

171.鏡野町上斎原 172.県境に近付いても快走路が続く 173.R482交差点
 いつきトンネルを出ると比較的開けた場所を走っているが、その辺りは旧上斎原村の中心部だった場所で現在は鏡野町役場の上斎原振興センターが置かれている。吉井川に沿って大きく右にカーブしてかつての村の中心部から離れて行く。吉井川の右岸を上り続けていると左にカーブしているR482交差点を通過する。この交差点からはR482が重複している。

174.人形峠旧道は左折 175.人形トンネル 176.鳥取県三朝町に入る
 R482交差点を通過してから少し走ると登坂車線が現れる。その登坂車線区間の途中で人形峠旧道が交差している。さらに緩やかな勾配を上っていると人形トンネルを通過して鳥取県三朝町に入る。なお、人形トンネルは通年通行可能だが、旧道の峠道は鳥取県側が除雪されないため通り抜けできなくなる。

177.案内標識にあるのは全て温泉 178.旧道と合流 179.鳥取県側は急勾配
 人形トンネルを出ると反対側車線にあるチェーン着脱場を通り過ぎ、さらに進むと旧道との交差点を通過する。カーブは比較的緩やかなものの勾配は急なのが鳥取県側の特徴である。上りとなる南向き車線に登坂車線は設置されていないもののセンターラインが橙色実線と白色破線の組み合わせであり、南向き方向のみ右側にはみ出しての追越しができるいようにされている。

180.木地山集落 181.向滝トンネル 182.「鳥取62km 倉吉17km 三朝13km」
 トンネルを出てから約2.9kmで木地山集落を通り過ぎるが、集落内に鳥取r205交差点がある。このr205は木地山倉吉線と言い、倉吉市まで行けそうな路線名だが、分断区間があるため県道のみで倉吉市に行く事はできない。
 r205交差点からも急勾配の下りが続いている。小刻みに蛇行する加谷川を何ヶ所も渡っており、川沿いの旧道には家屋が建っているものもある。向滝の近くにある、その名も向滝トンネルを通過し、次の加谷集落を過ぎるとしばらく集落が途切れる。

183.長い急勾配が続く 184.穴鴨集落 185.R482交差点を道なりに右へ進む
 開けた谷筋をひたすら下り続けていると穴鴨集落を通過する。集落を通り過ぎると天神川を渡り新穴鴨橋の西詰でR482交差点となり、道なりに右へカーブする。R482が重複している距離は約12.2kmである。

186.天神川の左岸を快走 187.少ないながらも急カーブあり 188.助谷集落
 R482交差点からは天神川の左岸を走っているが、勾配はほとんどなくカーブも緩やかなものが多いので非常に走りやすい道路状況と言える。100番代国道と言うのに交通量は少ないのはこれまでと同じである。

189.道の駅「三朝・楽市楽座」 190.「15km 〈国宝〉三徳山投入堂」 191.鳥取r205今泉交差点
 天神川沿いを快走していると道の駅「三朝・楽市楽座」を通過する。兵庫県の「しんぐう」、岡山県の「奥津温泉」とR179には通過している県にひとつずつの道の駅がある(2017年8月時点)。道の駅を過ぎてからも2車線快走路が続いており、いくつかの集落を通り抜けながら北上する。三朝町の中心部の美波で鳥取r205今泉交差点を通過する。人形トンネルの西でも交差していたr205だが、前述のとおり分断区間があるためR179の代替路としては成立しない。

192.今泉交差点からは片側2車線 193.円谷トンネル 194.反対側車線と合流
 今泉交差点を通り過ぎてすぐに車線が増えて片側2車線道路になる。少し走ると反対側車線と距離が離れた所で円谷トンネルをくぐる。歩行者と軽車両はトンネル内を通行できないため、トンネルのない南向き車線の歩道を歩くもしくは走る事になるのだろう。なお、トンネルの南側坑口付近に市町境があり、トンネルから北は倉吉市域である。
 トンネルを出た後に反対側車線が近づいてきて通常の片側2車線道路に戻る。大原橋西交差点を過ぎると左にカーブして天神川から離れて、倉吉市の市街地と言える場所に差し掛かる。

195.鳥取r205米田町交差点を右折 196.「米子61km 鳥取46km 国道9号9km」 197.鳥取r21・r38中部総合事務所北交差点
 交通量が増えてきた片側2車線道路を走っていると鳥取r205米田町交差点を右折して米子・鳥取方面に進む。r205に岡山が案内されているが、これは米子道やR313を利用して行く事ができるもののかなりの距離がある。
 米田町交差点からも片側2車線道路が続いており、倉吉市役所の東を通っており交通量もそれなりに多い。岡山r21・r38中部総合事務所北交差点と岡山r236見日町東交差点を相次いで通過してさらに北上を続ける。

198.倉吉大橋 199.青山剛昌ふるさと館は13km先にある 200.上井橋
 緩やかな上り勾配の右カーブを曲がった後に倉吉大橋を渡って、勾配を下りながら左にカーブする。しばらく平坦な状態を走っていると緩やかな勾配を上って上井橋を渡った後に下りに転ずる。上井橋の下にはJR山陰本線と鳥取r201が通っている。ちなみに上井橋のすぐ東に倉吉駅があり、市役所とは結構離れている。

201.倉吉市海田西町 202.鳥取r320田後西交差点を右折
 上井橋からの勾配を下り切った後は平坦かつ直線的な片側2車線道路を北上する。沿線には商業施設が多く、交通量もやや多い。倉吉市から湯梨浜町に入ってすぐに鳥取r320田後西交差点に突き当たり、右折して鳥取・R9方面に進む。

203.鳥取r200田後東交差点 204.鳥取r199はわい温泉入口交差点 205.湯梨浜町役場付近を通過
 田後西交差点からは車線が減って対面2車線道路になる。左にカーブした先で鳥取r200田後東交差点と鳥取r199はわい温泉入口交差点を相次いで通過する。さらに北東の方角に走っていると鳥取r248湯梨浜町役場入口交差点を通過するが、交差点の北東に町役場があり、周りに多くの家屋が建っている。

206.鳥取r185交差点 207.R9長瀬東交差点
 湯梨浜町の中心部の東で鳥取r185交差点を通過してから少し走るとR9長瀬東交差点に至る。この交差点がR179の終点である。長瀬東交差点の北の橋は河合高架橋と言ってR9のバイパスでもある山陰道の橋である。長瀬東交差点の西に山陰道とR9北条バイパスが接続しているはわいICがあるが、長瀬東交差点〜はわいICの区間は支線のような道路となっている。また、長瀬東交差点から田後西交差点までのR179と田後西交差点から二軒屋交差点(大栄東伯IC)までの区間は北条バイパスの旧道に当たる。