国道11号
part4

R377姫浜交差点〜R194加茂川橋交差点
観音寺市→
→四国中央市→新居浜市→西条市


168.「松山101km 四国中央市12km」 169.路側帯が広い2車線道路 170.R11にはこのタイプのおにぎりが多い
 R377・香川r240姫浜交差点からも対面2車線道路が続いており、道路状況だけでなく風景にも特に変化は見られない。西側には瀬戸内海、東側にはE11高松道とJR予讃線が並走している。

171.香川r241の箕浦高架橋をくぐる 172.香川r241西原交差点 173.左にJR予讃線、右に瀬戸内海
 緩やかな右カーブを曲がって香川r241の箕浦高架橋の下をくぐった先でr241西原交差点を通過する。以降はJR予讃線と瀬戸内海に挟まれた狭い平地を走る。E11高松道は魚見山トンネルが掘られており少し内陸を通っている。

174.「お気をつけて またのおこしを See you again 香川県」 175.道の駅「とよはま」 176.愛媛県四国中央市に入る
 物流会社が中心の工業団地を走っていると香川県から出る事が予測できる標識が確認できる。その裏側には香川県のドット絵が描かれた標識が取り付けられている。工業団地の西隣で道の駅「とよはま」を通過し、直後に左カーブを曲がると県境を越えて愛媛県四国中央市に入る。

177.四国中央市川之江町余木 178.交通量はさほど多くない 179.JR予讃線と瀬戸内海の間を走る
 愛媛県に入ってからも引き続きJR予讃線と瀬戸内海の間の対面2車線道路が続いている。県境の前後にも集落があるため県境感は薄いが、二桁国道であれば珍しい事ではないだろう。急カーブに注意を促す看板も設置されているが、二桁国道としては急であっても酷道と言える程ではない。

180.八幡神社の前を通過 181.愛媛r122交差点 182.愛媛r121港通交差点
 県境からさほど走らないうちに旧川之江町の中心部に差し掛かるため沿線の家屋が増える。左にカーブしながら愛媛r122との信号機のない交差点を通過してから愛媛r121港通交差点を通過する。r121は停車場線であり東に向かうとJR予讃線の川之江駅がある。

183.旧川之江町の中心部を走る 184.川之江橋 185.R192井地交差点
 愛媛r5港通交差点を通過して川之江橋を渡る。この辺りから次第に交通量が増えていく。旧川之江町の中心部からは少し離れた場所でR192井地交差点を通過する。案内標識には表記されていないが、ここから松山方面はR192が重複している。R192の起点は徳島本町交差点であり、吉野川沿いの内陸を通ってきた後に井地交差点に至り、ここから終点までの区間はR11に重複している。

186.愛媛r333交差点 187.周辺には製紙工場が多い 188.製紙工場の設備が国道を横断
 井地交差点からはも沿線には建物が密集しているが、住宅ではなく工場が中心である。そのためトラックの交通量が多いのが特徴である。愛媛r333交差点からは製紙工場が多く国道上を横切っている構造物もある。

189.愛媛r123・r125三島中央1交差点 190.R192・R319三島金子交差点
 緩やかな左カーブの先で愛媛r123・r125三島中央1交差点を道なりに右へカーブしながら通過する。r123、r125ともに案内標識にヘキサが表記されていない。三島中央1交差点からすぐにR192・R319三島金子交差点を通過する。坂出市の川津ランプから丸亀市の原田西交差点にかけて重複していたR319だが、この交差点が終点である。

191.上り勾配の先でJR予讃線をオーバーパス 192.中之庄交差点 193.R11川之江三島バイパスとの中之庄町交差点を道なりに右方向へ進む
 三島金子交差点を過ぎて緩やかに左にカーブしながら緩やかな勾配を上ってJR予讃線の上を通過する。緩やかな右カーブを下った先でR11川之江三島バイパスとの中之庄町交差点を道なりに右前方へ進む。左斜め手前の道路が川之江三島バイパスで、案内標識におにぎりが表記されていないバイパスへ左折する事もできる。なお、川之江三島バイパスは2020年11月現在は全区間の開通には至っておらず、R192の少し北東までしか供用されていない。

194.中之庄町交差点の直後は中央分離帯がある 195.対面2車線道路が続く 196.歩道橋の工事のため制限高は4.1mになっている
 中之庄町交差点の直後こそ中央分離帯が設置されているが、その距離は短く以降は対面2車線道路が続く。バイパスを走っていた車両が加わるため交通量は増大するが、市街地から離れているためさほど流れは悪くならない。JR予讃線の伊予寒川駅の南で愛媛r127寒川駅前交差点を通過する。

197.交通量は減少している 198.愛媛r13交差点 199.E11土居IC/愛媛r13土居IC交差点
 愛媛r13との交差点を通過してしばらく走った先でE11松山道の土居ICを通過する。これまで並走していた高松道は川之江JCTまでであり、以西は松山道となっている。インターチェンジの北にはr13のバイパスが接続している。

200.四国中央市土居町津根 201.沿線の家屋が少ない場所も通っている 202.愛媛r128中村交差点
 土居IC以降も2車線道路を淡々と西の方角へ走り続ける。沿線には家屋が点在しているがコンビニ等も多く地方の幹線国道の雰囲気が濃い。伊予土居駅の近くでは愛媛r128中村交差点と愛媛r129入野交差点を通過する。

203.愛媛r131交差点 204.「松山70km 新居浜10km」 205.市境に向かって峠道を走る
 既に閉鎖されている愛媛トラックステーションに隣接している愛媛r131交差点を通過する。JR予讃線が北西の方角に向かうためR11(R192重複)から離れて行くが、道路状況や周辺の風景には特に変化もなく淡々と2車線道路を走る。上野交差点で交差している愛媛r138に進めば予讃線沿いを走る事ができる。関川に架かる熊谷大橋を渡ると山裾を走っており周囲の家屋が少なくなる。

206.新居浜市に入る 207.新居浜市船木 208.愛媛r47・r134新居浜IC入口交差点
 名もなき峠を越えると新居浜市に入る。市場川の右岸の山腹を走っており左側の川沿いに集落が存在する。池田池を過ぎると平野部を走っており周囲の建物も増えてくる。愛媛r47・r134新居浜IC入口交差点を通過するが、土居ICとは異なり国道と新居浜ICは直結しておらず間にr47がある。また、r134を500m程進めばR11新居浜バイパスの開通済み区間の東端に至る。そのため右折する車両が多い。

209.国領大橋 210.長田交差点 211.愛媛r11・r47東城交差点
 新居浜IC入口交差点からはバイパス並走区間と言えども一部の区間しか開通していないとあって現道の交通量もかなり多い。新居浜駅の南で愛媛r11・r47東城交差点を通過するが、右折してr11を約400m北上すると部分開通した新居浜バイパスの西端の交差点に至る。愛媛r134〜r11間の新居浜バイパスは約2.5kmである。

212.愛媛r136西の端交差点 213.新居浜市萩生 214.R11新居浜バイパスとの交差点を直進
 東城交差点から約1.3km走ると愛媛r136西の端交差点に至るが、右折してr136を約500m北上すると新居浜バイパスの別の開通済み区間の東端に至る。西の端交差点からもバイパス並走区間だが現道の交通量は結構多い。沿線の建物も多く歩道のない区間もあるため乗用車ならともかく大型トラックだと走りにくいだろう。約1.6km走るとR11新居浜バイパスとの交差点に至る。R192走行時(2016年9月)は交差点付近で工事が行われていた。その時はバイパスを直線でつなぐ工事かと思ったが、どうやら多車線化工事だったようである。

215.愛媛r137萩生交差点 216.禍井川橋 217.西条市に入る
 バイパスと合流してからは片側2車線道路を走る。2016年9月以降に供用されているせいもあって舗装などが新しい。愛媛r137萩生交差点を通過して少し走るとr137中萩駅前交差点を通過する。渦井川橋を渡ってからは2016年9月以前から片側2車線道路だった区間となり、程なくして西条市に入る。

218.E11松山道・いよ西条IC 219.R11西条バイパスとの飯岡交差点を左折して現道へ進む
 西条市に入ってすぐにE11松山道のいよ西条ICを通過し、その直後のR11西条バイパスとの飯岡交差点を左折して今治・東温市方面に進む。西条バイパスは直進の今治方面だが、案内標識にはおにぎりが表記されていない。これは西条バイパスが約2.6km先までしか供用されていないためと思われる。ただし、その先は愛媛r13が続いており、約9.2km西でR196に接続しているためバイパスとしては機能していると言える。

220.愛媛r139交差点 221.西条市福武 222.R192小川交差点
 飯岡交差点からの現道も対面2車線で沿線には多くの建物が建っておりこれまでと似たような風景が続いている。松山へのメインルートとあって乗用車に限らずトラックの通行量も多い。飯岡交差点から約4.2kmで小川交差点を通過するが、この交差点がR192の起点である。交差しているのが市道のせいか案内標識が設置されておらず、国道の起点として認識するのは困難である。故にR192をトレースする際は事前に起点の交差点を確認しておく必要があるだろう。

223.愛媛r141常心交差点 224.加茂川橋 225.R194加茂川橋交差点
 R192の重複が終わってからも対面2車線道路が続いており風景に変化もない。緩やかな左カーブを描く緩やかな勾配を上っていると愛媛r141常心交差点を通過して加茂川橋を渡る。その西詰でR194加茂川橋交差点を通過する。R192とは異なりこの交差点が終点で重複はしていない。

国道11号 part5