国道9号
part5

R312一本柳交差点〜R482村岡地域局前交差点
朝来市→養父市→香美町

194.「鳥取91km 養父14km」 195.和田山大橋 196.新和田山トンネル
 一本柳交差点からはR312が重複した状態となる。上り勾配になった後に和田山大橋を渡るが、橋の下には円山川と支流の与野土川だけでなく、JR播但線と兵庫r104がある。橋を渡り終えると新和田山トンネルに入る。

197.右折すると朝来市の市街地に行ける 198.城山トンネル 199.兵庫r104土田交差点
 新和田山トンネルを抜けてからは朝来市の市街地の南の山裾を走る。緩やかな勾配を下っていると兵庫r104土田交差点を通過し、以降は商業施設を中心に沿線の建物が多くなる。

200.和田山トンネル 201.兵庫r10宮田交差点 202.おにぎりはR9のみ
 JR山陰本線とともに円山川の左岸を走っていると緩やかな勾配を上って和田山トンネルをくぐり、トンネルを出てから少し走ると兵庫r10宮田交差点を通過し、緩やかにアップダウンする交通量の多い2車線道路を走る。

203.兵庫r527法道寺交差点 204.養父市に入る 205.兵庫r271堀畑交差点
 JR山陰本線の養父駅の南で市境を越えて養父市に入る。市の名称を冠した駅名だが、養父市の中心部どころか旧養父町の中心部ですらない位置にある。兵庫r271堀畑交差点を通過すると谷筋となり登坂車線のない上り勾配を走る。

206.沿線にはドライブイン等がある 207.兵庫r271上野交差点 208.R312上野南交差点
 谷筋の上り勾配を走るが、沿線にはドライブインのような施設がいくつか見られる。廃業・廃屋もあるが営業しているものもある。名もなき峠を越えると緩やかな勾配を下っていると兵庫r271上野交差点を通過してr271の重複が終わる。さらに下っているとR312上野南交差点を通過してR312の重複区間も終わる。

209.道の駅「但馬楽座」の西を通過 210.左側車線が兵庫r6上箇交差点への側道になる 211.南但馬トンネル
 市道との上野北交差点からは上り勾配となる。道の駅「但馬楽座」の前を通り過ぎるが、中央分離帯の切れ目がないため新温泉方面からの右折入場と右折退場はできない。逆方向の走行であれば入る事も出る事も可能である。新温泉方面に向かっている際に道の駅に寄る場合はR312を経由しなければならない。
 道の駅を過ぎて上野大橋を渡っていると左側車線が兵庫r6上箇交差点への側道になり、以降は対面2車線道路に戻る。市道の上を越える跨道橋を通過した後に南但馬トンネルをくぐる。

212.法面の崩落が確認できる 213.緩やかな勾配の直線道路を下る 214.兵庫r6つるぎが丘交差点
 南但馬トンネルを出ると大きく左にカーブしながら緩やかな勾配を下る。谷筋を出ると視界が広がって直線道路となる。兵庫r271朝倉西交差点を過ぎると上り勾配の右カーブを曲がって八木川橋を渡る。その北詰で兵庫r6つるぎが丘交差点を道なりに左にカーブして通過する。

215.R483北近畿豊岡道との八鹿氷ノ山IC 216.北近畿豊岡道の八木川橋 217.道の駅「ようか但馬蔵」
 つるぎが丘交差点を過ぎてすぐにR483北近畿豊岡道との八鹿氷ノ山ICを通過する。ひとつ南の養父ICでは降りられない旨の警告がなされているが、これは養父ICが春日JCT方面としか接続していないハーフインターチェンジのためである。
 八鹿氷ノ山ICを過ぎて少し走ると北近畿豊岡道の八木川橋の下を通った後に道の駅「ようか但馬蔵」の前を通過する。「但馬楽座」との距離は約5.1kmと近く、さらには約8.5kmの位置に「養父」という道の駅もある。

218.2車線道路を快走 219.兵庫r272剣大橋交差点 220.養父市大谷
 道の駅からは八木川の左岸の平地を走っており、平坦でカーブが少ないため走りやすい道路状況である。兵庫r272剣大橋交差点からは八木川に沿っており、沿線の家屋が少しだけ途切れる。川から離れてからは集落を通り抜けながら2車線道路を快走する。

221.大谷橋 222.「チェーン着脱場・休憩エリア」 223.兵庫r714関宮地域局前交差点
 大谷橋で八木川の右岸に移るが、すぐに万久里橋で左岸に戻る。いくつかの集落を通り抜けながら緩やかな上り勾配の2車線快走路を淡々と走る。一桁国道と言えども交通量は多くない。旧関宮町の中心部に入った所で兵庫r714関宮地域局前交差点を通過する。

224.兵庫r87関神社前交差点 225.異常気象時通行規制区間に入る 226.登坂車線あり
 八木川の支流の八木谷川に架かる関宮橋を渡ってから兵庫r87関神社前交差点を右にカーブしながら通過する。関神社前交差点の直後に異常気象時通行規制区間の起点を通過する。一桁国道とあって通行止になる規制値は連続雨量200mm超と高い数字である。異常気象時通行規制区間に入ると同時に登坂車線が現れ、八木谷川の右岸を上って行く。登坂車線と本線車線との間の白線が消えかけている。

227.関宮ループ橋が見えてくる 228.「関宮ループ 急カーブ R=50」 229.関宮ループ橋
 登坂車線の終わり付近からは前方に関宮ループ橋が見えてくる。対面2車線道路に戻った後に関宮ループ橋の下をくぐって右カーブのループ橋を走る。ループに囲まれた中には土木会社が建っている。

230.再び白線の消えかけた登坂車線区間 231.制限高バーはスキーヤー 232.但馬トンネル
 関宮ループ橋を渡り終えてすぐに八木谷川と旧道らしき道路の上を通る橋を渡る。その先には2ヶ所目の登坂車線が設置されているが、こちらも白線が消えかけている。登坂車線が終わった直後に但馬トンネルをくぐる。4.0mの制限高が設置されているが、制限高バーはスキーヤーを模したものである。

233.香美町に入る 234.反対側車線には登坂車線がある 235.下り6%勾配
 但馬トンネルは市町境のトンネルのため香美町に入る。トンネルからは勾配を下っており、上りとなる反対側車線には登坂車線が設置されている。対面2車線道路に戻った後に6%の勾配を下る。

236.道の駅「ハチ北」 237.兵庫r89菟和野高原口交差点 238.やや急な勾配を上る
 但馬トンネルを出てから約1.0kmで道の駅「ハチ北」を通過する。道の駅を過ぎてからも下りが続いているが、勾配は幾分か緩やかになっている。左カーブを曲がっていると兵庫r269・r531ハチ北口交差点を通過し、右カーブの先で兵庫r89菟和野高原口交差点を通過する。その後は上り勾配に転じる。

239.笠波峠 240.兵庫r267猿尾滝口交差点 241.兵庫r259高井交差点
 やや急な勾配を上っていると笠波峠を越える。峠を越える地形だがすぐ西に湯舟川が流れており川沿いである。チェーン着脱場・休憩エリア付近から集落を通り抜けており、日影集落内で兵庫r267猿尾滝口交差点を通過する。さらに北上すると兵庫r259高井交差点を通過する。r267、r259ともに分断区間があり、前者は養父市、後者は豊岡市まで行く事はできない。

242.道の駅「村岡ファームガーデン」 243.兵庫r135村岡高校前交差点 244.R482村岡地域局前交差点
 湯舟川の右岸を走っていると道の駅「村岡ファームガーデン」を通過する。「ハチ北」との距離は約5.8kmと近い。湯舟川に沿って走っていると兵庫r135村岡高校前交差点を通過して旧村岡町の中心部に差し掛かる。かつての町の中心部でR482村岡地域局前交差点を通過する。この交差点からはR482が重複しているが、その事を示すものは存在しない。

国道9号 part6