国道482号
part10

R312佐野たけだ橋交差点〜R178丹後中学校上交差点
京丹後市

437.「宮津31km」 438.おにぎりはR312のみ 439.通行止ゲートあり
 R312佐野たけだ橋交差点の直後に新佐野橋を渡り、R312の旧道らしき市道との交差点を通過する。左にカーブして佐野川を渡ってからは緩やかな上り勾配となる。通行止用の閉鎖ゲート付近からは集落の途切れた場所を走る。

440.佐野川の谷筋を上って行く 441.比治山トンネル 442.旧峰山町に入る
 比治山峠を越える旧道との交差点を通過してから程なくして比治山トンネルをくぐる。旧道にはフェンスが設置されているため進入する事はできない。比治山トンネルからは旧峰山町に入るが、トンネルの東側坑口付近には平成の大合併以前からの境標識が残っている。西側坑口付近の久美浜町の境標識も同様に残っている。

443.峰山町側のゲートを通過 444.速度注意の「!」 445.京都r704大路口交差点
 比治山トンネルを出て緩やかな勾配を下っていると300m程で閉鎖用ゲートを通過する。その後も緩やかな勾配を下っていると鱒留集落に差し掛かり、京都r704大路口交差点を通過する。交差点の手前にはその他の危険を示す「!」標識が設置されているが、ここでは速度に注意を促すのが目的である。

446.鱒留集落は狭苦しい2車線道路 447.集落のない場所も道幅に余裕がない 448.二箇集落も狭苦しい
 大路口交差点を過ぎると沿線の家屋が多くなり、車線幅に余裕のない2車線道路になってしまう。急なカーブも存在しており、乗用車ならともかく大型トラックであれば走りにくい道路状況であろう。沿線に家屋が少なくなっても車線幅に余裕はなく、次の二箇集落も狭苦しい2車線道路で通り抜ける。

449.鱒留川沿いを走る 450.京都r659交差点 451.市道との交差点を右折
 鱒留川に沿って走っていると緩やかな左カーブを曲がりながら京都r659交差点を通過し、その直後に市道との交差点を右折しなければならない。直進の市道も2車線道路のため案内標識を見逃すと真っ直ぐ進んでしまってもおかしくない交差点である。

452.新二箇橋 453.直線道路を快走 454.沿線の商業施設が増える
 市道との交差点の直後に新二箇橋を渡り、以降は平坦な直線道路を走る。道路状況からしてバイパスとして造られたものと思われる。京丹後市の中心部の南側を通っており、沿線には商業施設も見られる。

455.京都r17長岡交差点 456.前方に見えるのは長岡陸橋 457.R312長岡大橋交差点を左折
 京丹後市の中心部を南北に縦断している京都r17との長岡交差点を通過する。このr17のうちの京丹後市役所付近までの区間はR482の旧道である。京丹後警察署の前を通り過ぎた後に緩やかな勾配を上って長岡陸橋で京都丹後鉄道宮豊線をオーバーパスする。右カーブを曲がって長岡大橋を渡った先のR312長岡大橋交差点を左折すると単独区間となって弥栄方面に進む。ここでも直進のR312に宮津が案内されている事からも分かるが、R482を走るようにR312を走った方がより早く起点の交差点に行く事ができる。その距離はR312だと約14km、R482だと約67kmと大きな差がある。

458.「丹後16km 弥栄7km」 459.商業施設が点在 460.峰山駅の東を通過
 長岡大橋交差点を左折すると左カーブを曲がる。北の方角に向かって走っていると荒山大橋で竹野川を渡る。京都丹後鉄道宮豊線の東側を並走するように北上していると峰山駅を通り過ぎる。駅に近い場所を通っているが、駅前ロータリーは西側にしかないため、駅の近くを通っているという印象は薄い。

461.京都r663桜内交差点を右折 462.京都r656丹波小前交差点を左方向へ進む 463.集落内の2車線道路
 長岡大橋交差点から約2.3km、桜内橋を渡った直後で京都r663との桜内交差点を右折して丹後・弥栄方面に進む。左折の地名が表記されていない市道はR482の旧道である。桜内交差点からも2車線道路が続いているが、集落の中を通っており沿線には家屋が建ち並んでいる。左カーブを曲がりながら京都r656丹波小前交差点を通過する。案内標識には左折であるかのように描かれているが、実際には道なりに左にカーブするという感じである。丹波小前交差点からは集落内を通り抜ける狭苦しい2車線道路を走る。

464.竹野川の左岸を走る 465.京都r656矢田橋交差点を右折 466.矢田橋
 丹波集落を過ぎると竹野川沿いとなり、程なくして京都r656矢田橋交差点に至り、右折して矢田橋を渡る。ウォッちずでは直進の道路が国道として表記しているが、現地の案内標識ではr656のヘキサが表記されている。右折は現道で直進が丹後弥栄道路と呼ばれるバイパスなのだが、おそらく全線開通していないため府道表記になっているものと思われる。

467.京都r662吉沢入山川交差点 468.アップダウンのある2車線道路 469.京丹後市弥栄町堤
 狭苦しい矢田橋を渡り終えてからは普通の道幅の2車線道路になる。緩やかなカーブをいくつか通過した後に京都r662吉沢入山川交差点を左にカーブしながら通過する。その後は緩やかにアップダウンしている2車線道路を走るが、沿線の家屋が増えてくると車線幅に余裕がなくなってしまう。

470.集落内は狭苦しさを感じる 471.京都r53溝谷桜ヶ前交差点 472.カーブが多く見通しは良くない
 集落内の狭苦しい2車線道路を北上していると京都r53溝谷桜ヶ前交差点を通過する。その後も2車線道路が続いているが、家屋密集地域内は歩道がないため多少走りにくさを感じられる。竹野川の対岸の京都r656の方が走りやすいと思われる。

473.京都r654交差点 474.京丹後市弥栄町黒部 475.R482バイパスの支線との交差点
 弥栄町黒部集落を走っていると京都r654交差点を通過する。以北は集落内であっても車線幅に余裕のある2車線道路を走る。矢田橋交差点から約6.4kmでR482の丹後弥栄道路との交差点を通過する。と言ってもバイパスの本線ではなく暫定的に現道とを繋ぐ支線のような道路と思われる。

476.竹野川の右岸を快走 477.旧丹後町に入る 478.京丹後市丹後町成願寺
 バイパスとの交差点以北は集落の途切れた状態となり、弥栄町小田集落を通り過ぎた後に旧丹後町に入る。ここにも比治山トンネル付近と同様に平成の大合併以前の町境標識が残っている。旧丹後町で最初の集落の成願寺集落は歩道のない2車線道路で家屋が密集しているため多少の狭苦しさを感じる。

479.京都r656成願寺交差点 480.京都r75成願寺清水交差点 481.京都r75三宅橋交差点
 成願寺集落の中で京都r656成願寺交差点を通過する。山裾から視界が開けた状態になるところで京都r75成願寺清水交差点を通過し、水田の間を走っているとr75三宅橋交差点を左にカーブしながら通過する。

482.京都r653三宅橋西詰交差点 483.京丹後市丹後町三宅 484.アップダウンあり
 三宅橋を渡った直後に京とr653三宅橋西詰交差点を右にカーブしながら通過する。アップダウンがあり集落の中を走っているが非常に走りやすい道路状況であり、交通量も少ない。

485.京都r656荒木野交差点 486.R178・京都r672丹後中学校上交差点を右折
 やや急な左カーブを曲がりながら京都r656荒木野交差点を通過して少し走るとR178・京都r672丹後中学校上交差点に至る。国道同士の交差点としては近畿地方で最北であり、近畿地方最北端の経ヶ岬からもさほど離れていない。R482は交差点を右折して宮津方面に続いているが、この先起点の交差点まで全てR178が重複している。その距離は50km以上とかなりの長さである。

国道482号 part11