国道481号

上之郷IC〜関西国際空港
泉佐野市

1.上之郷IC 2.京上南橋 3.上之郷南交差点を右折
 R481の終点は他の国道とは接続しておらず、E71関西空港道の上之郷ICに接続している。上之郷ICは関西空港道のインターチェンジとなっているが、泉佐野JCT方面としか接続しておらず、空港方面に行く事はできない。よって、実質的にはE26阪和道のインターチェンジと言っても差し支えないだろう。
 上之郷ICから左折すると関西空港道の上之郷第一高架橋を望みながら勾配を下り、高架橋の下の上之郷南交差点を右折する。高架橋の手前に接続している道路はR481の南向き車線である。

4.関西空港道を挟んだ片側1車線道路 5.大阪r248机場交差点 6.机場交差点を過ぎると片側2車線
 上之郷南交差点からは関西空港道を挟んで片側1車線道路になる。やや急な勾配を下るが、机場橋からはほぼ平坦になる。大阪r248机場交差点を過ぎると車線が増えて片側2車線道路になる。

7.側道あり 8.高架橋は歩行者・軽車両は通行禁止 9.JR阪和線と大阪r30の現道をオーバーパス
 片側2車線道路になってすぐに側道が分岐する。この側道が国道に指定されているか否かは不明だが、本線から左折できず側道を利用しなければならない交差点も存在している。大阪r30のバイパスとの野口交差点を過ぎると高架橋となるが、本線上は歩行者と軽車両の通行が禁止されている。JRの日根野車両基地の線路を越えた直後に阪和線と大阪r30の現道を越える。

10.貝の池交差点 11.早朝であれば交通量は少ない 12.大阪r64長池北交差点
 平面道路に戻る辺りで北東からJR関西空港線が接近してきてR481の上下線の間に入ってくる。以降は関西空港道に加えて関西空港線とも並走状態となる。側道のある片側2車線道路を走っていると大阪r64長滝北交差点を通過する。

13.R26関西空港口交差点への側道が右から分岐 14.本線も片側1車線 15.R26関西空港口交差点をオーバーパス
 長池北交差点の直後にR26関西空港口交差点への側道が分岐するが、左側に分岐するのではなく右側車線がそのまま側道になる。本線は片側2車線だが左側の車線が減少して片側1車線となって側道とともに進む。
 E71関西空港道の泉佐野ICの流出路と合流すると片側2車線道路に戻り、関西空港口交差点を跨道橋でオーバーパスする。なお、泉佐野ICは泉佐野JTC方面としか接続しておらず、関西空港とは繋がっていない。

16.正面の高層建物はりんくうゲートタワービル 17.南海電鉄本線 18.大阪r63空連道松原交差点
 関西空港口交差点の跨道橋から平面道路に戻ると交差点からの側道が右側車線に合流する。交通量が多くなった片側2車線道路を走っていると南海電鉄本線の高架の下をくぐり、そのすぐ先で大阪r63空連道松原交差点を通過する。関西空港道を略して“空連道”と言うのだろうが、その略称で呼ばれているの事はほとんどないように思える。

19.大阪r63バイパスとの空連道臨海南交差点 20.E71関西空港道・りんくうIC 21.りんくうJCT
 空連道松原交差点を過ぎると北東から南海電鉄の空港線が接近して並走状態となる。大阪r63のバイパスとの空連道臨海南交差点の上にはりんくうタウン駅があり、この駅より空港寄りの線路は共用されている。
 R481の一般道区間は空連道臨海南交差点までであり、以降はりんくうICから関西空港道(空港連絡橋)に入らなければならない。空連道臨海南交差点の直後は片側2車線だが、すぐに左側車線がなくなって片側1車線になる。上之郷ICと泉佐野ICとは異なり、りんくうICは関西空港方面としか接続していない。また、りんくうICにはE71関西空港道と阪神高速4号湾岸線とのりんくうJTCが近接している。

22.本線に合流 23.空港連絡橋(スカイゲートブリッジR) 24.防風柵等は設置されていない
 E71関西空港道の本線に合流してすぐに阪神高速4号湾岸線からの側道も合流して片側3車線になる。鉄道も並走しているのだが、道路の下を通っているためその姿を見る事はできない。空港との連絡橋とあって航空機の離発着に考慮して橋の中央部分はポールタイプの照明ではなく欄干に埋め込まれた高欄タイプとなっている。そのため見通しは良いがコルトの目線の高さでは海はほとんど見えない。

25.左前方に関西国際空港が見えてくる 26.空港の直前は下り勾配 27.関西国際空港料金所
 照明がポールタイプになる辺りから下り勾配となり、反対側車線との間に鉄道を挟む状態になる。橋を渡り終えて滑走路の延長線上を横切った直後に車線が広がって関西空港料金所を通過する。この料金所がR481の起点である。料金所から先も道路自体は続いているが、国道には指定されていない。