岡山Zミーティング その1


岡山Zミーティング  2004年4月4日開催  in道の駅「久米の里」&蒜山高原センター
 去年の12月に予定されていた岡山ミーティングは雪のためあえなく延期となった。まぁ、管理人は一人で行ってたけど。しかし桜も咲き始めた4月4日にとうとう実施されることとなりました。主催者のゆうきさんにとっては悲願の岡山ミーティング実施です。延期になったのは残念だったが、結果として参加者が増えたからそれはそれでよかったのではないかと思っている。

 朝の7時前に出発したものの兵庫県作用町に入ったのが10時半。原因はちんたら走るサンデードライバーに鼻っ面を抑えられ抜くに抜けない状況が続いたわけで、下道アタックが悪いのではないことにしておく。そこで不覚ながら作用ICより中国道に入ったが、すでに過ぎてしまった時間を取り戻すことはできずあえなく30分ほど遅刻。参加者の皆様、モウシワケナイ。
ゼータガンダム前で語らう



健康遊具で健康度をチェック!
 で到着早々、道の駅の休憩室を借り切って(?)自己紹介が始まった。ミーティング参加も3回目となると見たことある顔の方が多くなってくる。
 今回の参加者は…ゆうきさん(主催者)、fscoka改めOKA☆さん(準主催者)、白くまさん、サイさん、YUUさん、おぷさぽさん、イトウさん、grigriさん、yoshiさん、MoMaさん、こだまソさん、komaさん、そして当HP管理人、さらにお連れの方ということで総勢18名の大人数となりました。もはやプチミーティングとは言えません。

 自己紹介の後はゼータガンダムの前に移動して皆で記念撮影。それが終われば思い思いにゼータガンダムの撮影、横の遊具で健康チェックなどで和気藹々としてました。う〜ん、いいねぇ、この雰囲気。ここで遊んでいる間も常にゼータを撮影している一般人がいた。相当人気があるようだ。


 ここで疑惑の解明をしておこう。昨年12月に一人でここに来てゼータとデトマソのツーショットを撮影したわけだが、あれを見た方々からガンダムの真ん前の芝生に乗り上げたのではないかという疑惑が浮上していた。確かに駐車場の枠を無視しましたが、そこまではしていませんし考えもしませんでした。駐車場の奥の広場には入ってしまったが、それは雪で地面が見えなかったからであって私の責任ではございませぬ。写真をよーく見たらデトマソの奥に木があるし、前後バンパー付近に駐車場との境の縁石のラインが見えますよ。
蒜山へ向かう--先頭のOKA☆さんとイトウさんのマソ  30分ほどゼータの前で遊んだ我々一向は昼食会の会場となっている蒜山高原センターに向かった。デトマソ12台が並んで走行している様は他人から見たら奇異壮観に見えたことだろう。R181を道なりに進み、途中道の駅「メルヘンの里 新庄」で休憩。その後、岡山r58に入るといきなり「全長7メートル以上のバスは通行禁止」の標識があった。案の定、野土路乢は…道のページではないので以下割愛。管理人好みの道であったことだけ言っておこう。峠付近は標高が高いせいかまだ雪が残っていた。
 峠を越えさえすれば後は問題なし。ただしガソリンに問題があったため開いてたスタンドを見るなり思わず入ってしまいました。皆様申し訳ございません。ちなみに110円/Lなり。高いっ・・・
蒜山高原センターの観覧車をバックに

蒜山高原センターでワンショット
 給油したスタンドから1kmほどで蒜山高原センターに着いてしまった。無理して給油する必要はなかったのね…。展望台があるくらいのしょぼい所を想像していたが、観覧車やらジェットコースターなどがあるちょっとした遊園地になっていたので吃驚。駐車場に結構な数の車が止まっていたのにも吃驚。夏の避暑、冬のスキーシーズン真っ只中ではもっと混雑するのだろうか。
 我々は広い駐車場のごく一部を占拠してデトマソを止めた。車を降りると、さ、寒い。めちゃくちゃ寒いやんか。薄着は完全な失敗だった。大阪との気温の差がありすぎる。用事で遅れて合流するサイさんを待ちながら、写真撮影やら歓談やらで時間つぶし。
サイさん登場!!  10分ほど待っているとサイさん登場!西日本ミーティング以来ですが、随分地味に(?)なっていました。でもクリアウインカー装着してます。ちなみに写真は登場の臨場感を出すために少し加工をしています。
蒜山高原センターでジンギスカンを食す  全員が揃ったところで昼食となった。大所帯が来たものだから店員さんも大混乱。訳判らなくなっていました。ほとんどの人はジンギスカンを注文。冷凍新鮮な肉と野菜を美味しく戴きました。
 この時同じテーブルに座ったのが岡山コンビのOKAさんとおぷさぽさん。同じマソを奪い合ったおぷさぽさんとは正面の席でした。これも運命という名の女神の悪戯か?
素晴らしいパーツの数々が勢ぞろい!

パーツ交換会
 昼食が終わったら寒い外に出てパーツ交換会となった。駐車場の一角にブルーシートを広げてその上にパーツを乗せる。オーディオ・純正マフラーからバルブまで結構色々なパーツが出揃いました。車に関係ないのもあるけど。
 関宿と同じようにまず二組に別れてそれぞれ順番を決め交互に自分の好きなものを選んでいきました。誰が何を取ったか憶えていない長くなるのでその様子は割愛します。
 管理人はアーシングキット、赤マソペーパークラフト、タイヤまっ黒君です。白くまさん、おぷさぽさん、ありがとう!管理人が持ってきたやつはおぷさぽさんとゆうきさんの手に渡りました。
○▽◇交換会。適正な画像処理を実施中

飢えた男達の目が血走る!
 パーツ交換会が終わったら次のパーツ交換会を開催。出るわ、出るわ、袋の中から次々とパーツが。ブルーシートの上に整然と並べられたパーツ。それらの交換会が厳かに執り行われた。
そして何も残らなかった  大量に並べられたパーツも男達の手に次々に渡っていって後には青いシートしか残らなかった…。これにて血に飢えた男達の熱い戦いは終了した。
撮影会開始。斜め撮り!

正面撮り!バックは蒜山遊園地

フロントマスク撮り!
 パーツ交換会の次はデトマソを並べて撮影会。駐車場に傾斜がついていたので少し低い位置に移動して12台を横一列に並べました。これだけ並ぶと壮観ですな。今回集まったデトマソは黒6台、赤4台、白2台+黒シビ1台でした。赤マソ率は33.333…%です。
 後になって思ったがせっかく、ただっぴろい場所だったので色んな止め方をして撮ればよかったですね。円を描くとか、少しずつずらして一列に並ぶとか…。構図はおぷさぽさんの指示の下で。

 撮影会が終わると土産を買うために高原センターの建物に入る。皆さん、故郷に残された方のためにそれぞれ丹念に選んで土産物を買われてました。土産探しだけでも1時間近くはいたんじゃないかな?
 土産を買って駐車場に戻り、解散となりました。車のミーティングのはずでしたが、それらしきことはほとんどなし。ただの観光と言った方が正しいかも。移動手段が観光バスでなくデトマソってだけの…。楽しめりゃなんでもいいですけどね。
赤い4連星集結!!  撮影会が終わってデトマソを駐車場の枠に戻すと偶然にも赤マソ4台が並んだのでつい撮ってしまった。デトマソの赤黒比がどんなもんか知らないがそんなに差がないと思う。しかしミーティングでは黒が多し。サイさんのは赤マソと言うより、ある意味トリコロールマソですな。
夕暮れ時にゼータとツーショット  解散後は当然のごとく下道アタック。野土路乢を通らずR482、R313、R181を進み、「久米の里」の前を通ったので休憩を兼ねて立ち寄りました。これはその時のワンショット。施設が閉まった後ということもあり、閑散としていました。ゼータの前に止めて前回と同じアングルで撮ろうと思ったがメンドくさくてやめた。
 この後は飯を食ったりしながら加西まで下道で帰ったがそこからは不覚にも高速を使ってしまった。やっぱ高速は楽でいいねー。


参加者の車両も見る